みなさんこんにちは。なっさんです。
今日は私が最も愛用しているコスメ「アイプチ」を紹介したいと思います。
※当記事は厚めのまぶたの方向けになります!
そもそもアイプチとは
みなさん、「アイプチ」ってご存じですか。
簡潔に表すと、「手軽に可愛くなれるコスメ」です。
特に「一重・奥二重まぶた」のそこのあなた!
もしコンプレックスに感じているようであれば、変われるチャンスです。
整形なしで二重になれます!!
私はもっと早く始めていればよかったなと思いました。 (毎日塗り始めたのは大学生から)
継続していれば、本当の二重になれる可能性があるからです。
それでは具体的に「アイプチ」の王道である①塗るタイプ②貼るタイプの説明を行っていきたいと思います! (なっさんはどちらも試しました! )
①塗るタイプ
文字通りまぶたに塗って、理想の二重ラインを作ります。
原料は「ゴムラテックス」などです。最近はラテックスフリーも増えました。
下記に特徴をまとめます。
・初心者でも二重になりやすい
・ぱっと見違和感がなく二重になれる(特にクリアタイプ)
・塗りたての時に刺激臭があるものも

②貼るタイプ
まぶたに貼って、理想の二重ラインを作ります。
正確には、アイテープというようです。
質感は絆創膏のようなもの、透明なファイバーなど様々です。
こちらも特徴をまとめます。
・貼るだけなので、場合によってはこちらの方が簡単
・目を伏せたときばれやすい
・塗るタイプに比べてすぐなくなってしまう
参考になる動画を張らせていただきますね。
人によって相性があると思います。
自分にはどちらのアイプチが合うか、どちらも試してみることをお勧めします!
私は塗る方が合っていたので、これから塗るアイプチのメリデメを紹介していきます~
アイプチのメリット3つ
アイプチのメリットを説明していきます!
①可愛くなれる
②値段が安い
③まつげも伸びる
詳しく説明していきます!

①単純にぱっと見可愛くなれます。
男子が可愛いって言ってくれることが増えます。
②整形とは比べ物にならないくらい安いです。
生涯使ったとしても、3~4か月に1本使いきるペースなので、
1000円×3回購入=3000円/年ですから、
ぜひ小学生などでも試してみる価値ありです!(私も初めて塗ったのは小学生!)
③気づいたのですが、まぶたが重いと「まつ毛も伸びない」んですね。
一重の人=まつ毛短い率圧倒的に高いのはこれが所以だと思っています。
これにまぶたを持ち上げる習慣が加わることで、あら不思議どんどん伸びていくのです!
体感2ミリは伸びました!笑
アイプチのデメリット3つ
アイプチのデメリットを説明していきます!
①練習が必要
②まぶたが伸びる・肥える
③アイプチしてないときの自分を見せにくくなる
詳しく解説していきます。
①大体始めたては、まぶたがぐしゃつきます。すぐうまくなったらすごいです。
継続は力なり。
・自分に合った乾かし具合
・自分に合った塗る量
・自分に合った塗る位置
を把握して、可愛さを手に入れましょう!
②長年塗り続けていると、いやでもまぶたが伸びます。厚くなります。
落とすときに少なからずこするのも、目にはよくありません。
その点、貼る方は幾分この現象を抑えられるかもしれません。
③恋人ができたとき、一緒に行った合宿でみんながすっぴんになるタイミング。
私はアイプチだけは外しませんでした。塗り直しました。
その当時は、アイプチをしていない自分をさらけ出すのが怖かったです。
もはや息を吸うのと同じようにアイプチをしているので、中毒性は高いといえるでしょう。金がかかります。
アイプチおすすめランキング3選

第1位:アイトーク クリアジェル
価格:990円(税抜き)
内容量:6ml
販売会社:コージー本舗
液は透明で目立たず、刺激臭も弱めです。個人的には、少しくらいの水分であれば落ちないので、ウォータープルーフを買わずともこれで十分って感じです○
続きまして第2位!

第2位:アイトーク
価格:935円(税抜き)
内容量:8ml
販売会社:コージー本舗
アイプチ初心者の登竜門!まずはこれから始めてみるのが良いと思います。ザ・スタンダード。厚いまぶたの人も薄いまぶたの人も対応可能です。
こちらはクリアタイプと違って、液体自体は白いです。時間が経つと透明になります。
最後に第3位!

第3位:アイトーク ウォータープルーフ
価格:1100円(税抜き)
内容量:6ml
販売会社:やっぱりコージー本舗
決して私はコージー本舗の回し者ではありません。ですが、一番使いやすいのはやっぱりここのアイプチでした。プールに行く、水が飛び交うサマーフェスに行く際はウォータープルーフタイプを塗って乗り越えましょう!
@コスメランキング1位が自分に合うわけではない
最近買って失敗したやつ!!!(11/7現在進行形)
コスメにありがち、「@コスメランキング1位」のシールが貼られている。
これをあてにコスメを買う方も今は多いのではないのでしょうか。
「D-UP」というアイプチも例に漏れず、1位シールが貼られており、私は久しぶりに新しい商品にもチャレンジという気持ちで買ってみました。
結果、私には合いませんでした。
こちら折式アイプチなのですが、まぶたが厚い方にはおすすめできません。
まぶたが厚すぎて、時間が経つと張りぼて中途半端二重になります・・・!
“人によっては、「@コスメランキング1位 」の商品でも合わないことがある”
皆さんも商品を買う際はお気を付けください。。。!
まとめ
いかがだったでしょうか。
アイプチは毎日継続すると、本当に二重になることがあります。
私の周りに4・5人はいます。
もっとパッチリしたい、可愛くなりたいという方は
つけまつげもおすすめです。別人級に変われます。
また、最近は男性もアイプチしている方が増えました。(ロッテリアで堂々とやってた)
私も同棲を機に、毎日アイプチをする機会に恵まれましたので
これを機に二重を定着させたいなと思います!(大学時代は毎日しなかったせいか未だ定着せず涙)
全国のまぶたにコンプレックスを抱えている人の解決策になれますよう!
fin.
コメント